コメント
静岡マラソン
実は静岡マラソンゴール地点にはビールが売ってません(;・∀・)
クダリバンチョー
そのどうでもいい情報はなんなのですか?(笑)
静岡マラソン出るんですか?
私も出ますよ!
現地でご挨拶できる事を楽しみにしてます(笑
久しぶりのフルはワクワクしそうですね。
私も出ますよ!
現地でご挨拶できる事を楽しみにしてます(笑
久しぶりのフルはワクワクしそうですね。
No title
これが道灌祭りですか。
一週ズレていれば楽しめたんですね♪
美味しい卵があると幸せになれますね。
ウチの周りにはあまりそういうプレミアムなのは売ってなくて残念。
一週ズレていれば楽しめたんですね♪
美味しい卵があると幸せになれますね。
ウチの周りにはあまりそういうプレミアムなのは売ってなくて残念。
もんさん
現地でご挨拶させていただきますね(*^^*)
e-ichiさん
ハセツネの週とは重ならないんですよねぇ。。
土曜に準備して卵お渡ししたいとも思っていたのですが、荷物になるので自粛しました。
というかそちらの方がプレミアム食材だらけじゃないですか!!
土曜に準備して卵お渡ししたいとも思っていたのですが、荷物になるので自粛しました。
というかそちらの方がプレミアム食材だらけじゃないですか!!
この卵の事なのですが、美味しいとは聞いていましたが卵を専門に売る店舗でここまでしっかりしているのは見たことがありません。
こちらでいえばよほど有名な卵でも農村地区の奥にある納屋と店舗が一緒になったようなところか自動販売機です。
自分は卵を一週間に最近は約20個消費するので(栄養がどうとかではなく好きなだけ。)卵の情報には敏感です。
今回の文もこの店舗の写真が出てくるまでは
『今回は軽快な感じで楽しい文もだなあ。』
という感じで読んでいたのですが、このバブリーな店舗の写真を見てしまうとどうしても伊勢原の卵が気になりだしました。
前にキムチが気になって探した事があるのですがそれ以上です。
美味しい卵を食べたことが無かったりあまり卵の事を気にせずに生きていれば
『卵などどれも同じだ。それなら安いほうがいいだろう。』
と考えるかもしれません。
ここからは自分の卵についての想いを書けばとても長くなってしまうと思うので割愛しますが、通常売っている物との値段の差以上に価値があるものの代表として自分は卵とカレーのルーがあると気づきました。
カレーのルーの話を少し書きます。
前までは一番安い百円ほどのルーを使っていました。
そしてそれが普通の美味しいカレーだと思っていました。
そしていつも通りスーパーに行った時にたまたまワゴンのお勤め品の中に『バーモント』があって自分はいつものと変わらないだろうと手に取って買い物カゴに入れ、帰ってそれを食べた時に、
『自分は今までこんな美味しい物を食べていなかったのか。』
っと感じたのです。
それは卵にも同じことが言えると自分は考えているのです。
こちらでいえばよほど有名な卵でも農村地区の奥にある納屋と店舗が一緒になったようなところか自動販売機です。
自分は卵を一週間に最近は約20個消費するので(栄養がどうとかではなく好きなだけ。)卵の情報には敏感です。
今回の文もこの店舗の写真が出てくるまでは
『今回は軽快な感じで楽しい文もだなあ。』
という感じで読んでいたのですが、このバブリーな店舗の写真を見てしまうとどうしても伊勢原の卵が気になりだしました。
前にキムチが気になって探した事があるのですがそれ以上です。
美味しい卵を食べたことが無かったりあまり卵の事を気にせずに生きていれば
『卵などどれも同じだ。それなら安いほうがいいだろう。』
と考えるかもしれません。
ここからは自分の卵についての想いを書けばとても長くなってしまうと思うので割愛しますが、通常売っている物との値段の差以上に価値があるものの代表として自分は卵とカレーのルーがあると気づきました。
カレーのルーの話を少し書きます。
前までは一番安い百円ほどのルーを使っていました。
そしてそれが普通の美味しいカレーだと思っていました。
そしていつも通りスーパーに行った時にたまたまワゴンのお勤め品の中に『バーモント』があって自分はいつものと変わらないだろうと手に取って買い物カゴに入れ、帰ってそれを食べた時に、
『自分は今までこんな美味しい物を食べていなかったのか。』
っと感じたのです。
それは卵にも同じことが言えると自分は考えているのです。
あおきさん
一応確認しておきますね、「この卵の事」とは寿雀卵の事ですね?
もうね、あまりにめんどくさいコメントなので私もめんどくさい返しからリベンジしたいと思いましたのよ。
関西では卵文化が未熟なのかもしれませんね。
こちらでは割と卵の養鶏が盛んなようで伊勢原市の中でも他に数件あります。近隣の市でも少々存じております。
全てを試したわけではないのですが、私の口には寿雀卵が合っているようです。
カレーのルーか、俺はずっとジャワだったのだけど、先日トップバリューの辛いルーを試すとほぼジャワ(自分の稚拙な味覚判断)でこれでもいいんだ。と思ってしまいました。
バーモントも今度試してみます。
自分がどう感じるのか?
こう見えても自分、三度の飯よりもカレーが好きなんですよ。
あおきさんにもいつか寿雀卵をご馳走したいなと思います。
いつかきっと。
もうね、あまりにめんどくさいコメントなので私もめんどくさい返しからリベンジしたいと思いましたのよ。
関西では卵文化が未熟なのかもしれませんね。
こちらでは割と卵の養鶏が盛んなようで伊勢原市の中でも他に数件あります。近隣の市でも少々存じております。
全てを試したわけではないのですが、私の口には寿雀卵が合っているようです。
カレーのルーか、俺はずっとジャワだったのだけど、先日トップバリューの辛いルーを試すとほぼジャワ(自分の稚拙な味覚判断)でこれでもいいんだ。と思ってしまいました。
バーモントも今度試してみます。
自分がどう感じるのか?
こう見えても自分、三度の飯よりもカレーが好きなんですよ。
あおきさんにもいつか寿雀卵をご馳走したいなと思います。
いつかきっと。